将棋コミックス |
---|
書名 | 著者 | 発行所 | コミックス発行日 | 巻数 | 将棋漫画収録内容 | 本欄での複数収録本 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
妖雲将棋谷 | 小林一夫 | 中村書店 | 1955年8月1日 | 全1巻 | |||
将棋のお駒ちゃん | 鈴木光明 | 日昭館書店 | 1956年4月10日 | 全1巻 | |||
落語漫画 9巻 | 前谷惟光 | 寿書房 | 1962年7月1日 | 1巻 | |||
影 80集 | ― | 日の丸文庫 | 1963年頃 | 1巻 | 将棋漫画「末っ子」収録 | ||
歩 ひょこ | 水島新司 | 東京日の丸文庫 | 1964年頃 | 全1巻 | |||
俺たちゃライバルだ! | 小島 功 | 講談社 | 1966年9月20日 | 全1巻 | 将棋関連漫画1作収録 | 『俺たちゃライバルだ!』小学館 1977年5月20日 全1巻。収録 | |
怪奇死人帳 | 水木しげる | 朝日ソノラマ | 1967年2月28日 | 全1巻 | 『水木しげる短編傑作集〈怪異編〉怪奇死人帳』朝日ソノラマ 1985年1月30日 全1巻。収録 | ||
あばれ王将 | 貝塚ひろし | 虫プロ商事 | 1969年1月30日〜1969年3月30日 | 全2巻 | 『あばれ王将』サン出版 1981年6月1日〜1981年7月1日 全2巻。収録 | ||
下町のサムライ3 (無敵の大作戦) | 水島新司 | 少年画報社 | 1969年3月15日 | 1巻 | 将棋漫画「泣くな王将」収録 | ||
駒が舞う | 大島やすいち | 若木書房 | 1973年9月20日〜1974年3月20日 | 全4巻 | 『駒が舞う』日本文華社 1985年4月5日〜1985年8月5日 全5巻。 『駒が舞う』さくら出版 1999年6月9日〜1999年8月9日 全3巻。収録 | ||
ブラック・ジャック 1 | 手塚治虫 | 秋田書店 | 1974年5月20日 | 1巻 | 将棋関連漫画「海賊の腕」収録 | ||
永井豪傑作選(3) | 永井 豪 | 朝日ソノラマ | 1974年12月30日 | 1巻 | 将棋関連漫画「真夜中の戦士」収録 | 『真夜中の戦士』朝日新聞出版 2008年10月30日 全1巻。収録 | |
賭け将棋一番勝負=飛車の章 | 村岡秀一作 ・北山茂樹画 | コミック社 | 1977年8月5日 | 全1巻 | |||
王将巌流島 | 村岡秀一作 ・北山茂樹画 | 桃園書房 | 1978年6月1日 | 全1巻 | |||
5五の龍 | つのだじろう | 少年画報社 | 1978年11月15日〜1981年1月15日 | 全10巻 | 『愛蔵版 5五の龍』中央公論社 1989年4月25日〜1989年5月25日 全2巻。中公文庫コミック版『5五の龍』中央公論社 1995年11月18日〜1995年12月18日 全6巻。収録 | 「5五の龍」特設館 | |
若き王将 実録シリーズ傑作選3 | 島田賢司 | 集英社 | 1979年6月15日 | 1巻 | |||
妖棋死人帳 | 水木しげる | 東考社 | 1982年2月30日 | 全1巻 | 『妖棋死人帳』パロマ舎 1999年10月1日 全1巻。『妖棋死人帳』小学館クリエイティブ 2009年10月19日 全1巻。収録 | ||
雲盗り暫平 | さいとう・たかを | リイド社 | 1983年12月5日 | 1巻 | 将棋関連漫画「お城将棋奇手・鬼手」収録。 | ||
闘将!!拉麵男2 肉体競技場の巻 | ゆでたまご | 集英社 | 1984年1月15日 | 1巻 | 将棋関連漫画「将棋七鬼衆を倒せ!の巻」と「屠殺鬼玉王の復讐の巻」収録。 | ||
燃えろ!一歩 | 堂上まさ志 | 秋田書店 | 1984年3月15日〜1985年3月25日 | 全6巻 | |||
すっ飛びの桂馬 | 向後つぐお | 日本文芸社 | 1984年9月10日〜1986年10月10日 | 全6巻 | |||
ニャロメのおもしろ将棋入門 | 赤塚不二夫 | 池田書店 | 1985年1月20日 | 全1巻 | |||
殺人の棋譜 | 斎藤 栄/藤堂りょう | 講談社 | 1985年1月26日 | 全1巻 | |||
弘兼憲史傑作シリーズ(9) 朝の陽光の中で | 弘兼憲史 | 日本文華社 | 1985年3月5日 | 全1巻 | 将棋漫画「離れ駒」と「あさきゆめみし」収録。 | 『朝の陽光(ひかり)の中で』日本文華社 1989年11月10日 全1巻。 『弘兼憲史BEST SERECTION 朝の陽光の中で』さくら出版 1999年3月9日 全1巻。 『弘兼憲史短編集(4) 朝の陽光の中で』講談社 2003年4月11日 全1巻。収録。 | |
将棋ウンチク漫画 ダイナミック一手指南 | 石川 賢 画/谷川浩司 監修 | 毎日コミュニケーションズ | 1986年12月15日 | 全1巻 | |||
FUSHGI時空 | 鈴木芳広 | グループ奇想人 | 1988年10月30日 | 全1巻 | 将棋漫画、奈良義則「焼け野のきぎす 夜の鶴」収録。 | ||
マンガ将棋年鑑 オレたち将棋ん族 | バトルロイヤル風間 | 毎日コミュニケーションズ | 1989年7月10日 | 全1巻 | |||
いつかボビーのように | 政岡としや | 双葉社 | 1992年1月12日 | 全1巻 | |||
月下の棋士 | 能條純一 | 小学館 | 1993年11月1日〜2001年7月1日 | 全32巻 | |||
通天の角 | 河辺 優・郷 力也 | 日本文芸社 | 平成6年6月10日〜平成6年8月10日 | 全2巻 | |||
ヤンケの香介 開花将棋異聞 | 村祭まこと | 毎日コミュニケーションズ | 1994年8月20日〜1995年8月1日 | 全4巻 | |||
バトルロイヤル主義 天才将棋帝国 | バトルロイヤル風間 | 毎日コミュニケーションズ | 1995年1月30日 | 全1巻 | |||
まんが羽生善治物語 | 原作/高橋美幸・画/まきのまさる | くもん出版 | 1995年6月30日 | 全1巻 | |||
指して刺す | 神田たけ志+来賀友志 | 竹書房 | 1996年4月27日 | 全1巻 | |||
くすぶりの龍 | 作/馬場信浩・画/木村栄志 | 秋田書店 | 1996年10月25日 | 全1巻 | |||
ふたりっ子 | 原作:大石 静/作画:みすみさこ | 双葉社 | 1996年11月7日〜1997年4月10日 | 全4巻 | |||
投了すっか! | 神田たけ志・来賀友志 | 実業之日本社 | 1997年1月18日〜1997年7月27日 | 全3巻 | |||
少年☆周波数―王様の棋譜― | 佐久間智代 | 角川書店 | 1997年12月1日〜2003年5月1日 | 全6巻+別巻2巻 | |||
ギャラリーフェイク 12 | 細野不二彦 | 小学館 | 1998年4月1日 | 1巻 | 将棋関連漫画「城下の棋士」収録 | ||
急戦法まことスペシャル | 原作/小杉あや・作画/青木光恵 | 集英社 | 1998年5月24日 | 全1巻 | |||
ピッコマンの鬼畜道 | ふじかつぴこ | 晋遊社 | 1998年6月20日 | 全1巻 | 将棋関連漫画「闘将王位めいじんだー」収録 | 成年コミックス | |
俺の選択 | 来賀友志・カツミ | 竹書房 | 1999年4月27日 | 1巻(2巻以降未発行) | |||
神聖モテモテ王国(5) | ながいけん | 小学館 | 1999年6月15日 | 1巻 | 『神聖モテモテ王国(4)[新装版]』 小学館 2009年6月16日。収録 | ||
歩武の駒 | 村川和宏 | 小学館 | 1999年8月15日〜2000年6月15日 | 全5巻 | |||
侍志願 | 弘兼憲史 | さくら出版 | 2000年1月10日 | 全1巻 | 将棋漫画「離れ駒」収録。 | ||
教師失格 | 弘兼憲史 | さくら出版 | 2000年4月10日 | 全1巻 | 将棋漫画「あさきゆめみし」収録。 | ||
聖 | 山本おさむ | 小学館 | 2000年5月1日〜2002年11月1日 | 全9巻 | 『聖‐天才・羽生が恐れた男‐新装版』小学館 2016年11月2日 全3巻。収録 | ||
サトラレ | 佐藤マコト | 講談社 | 2001年2月22日〜2005年2月23日 | 全8巻 | |||
365歩のユウキ!!! | 西条真二 | 小学館 | 2002年5月15日〜2002年12月15日 | 全4巻 | |||
こすもす81 | 丸電ユキオ | 丸電ユキオ | 2002年7月20日 | 全1巻 | |||
父ちゃんの王将 | 水島新司 | 講談社 | 2003年2月21日 | 全1巻 | |||
将棋の子 | 大崎善生・作/菊地昭夫・画 | 講談社 | 2003年7月25日〜2004年4月25日 | 全3巻 | |||
マサルの一手! | 村川和宏 | 小学館 | 2003年12月25日〜2006年4月25日 | 全3巻 | |||
棋神伝バトルコマンダー | 津島直人 | 講談社 | 2004年10月6日〜2005年11月4日 | 全4巻 | |||
愛すべき独裁者 | 瀧ハジメ | ビブロス | 2004年10月10日 | 全1巻 | BLコミックス | ||
しおんの王 | 原作/かとりまさる・漫画/安藤慈朗 | 講談社 | 2004年10月22日〜2008年5月23日 | 全8巻 | |||
外道棋記‐真剣師 小池重明‐ | 原作:団鬼六・漫画:柳葉あきら | 集英社 | 2005年7月24日 | 1巻(2巻以降未発行) | |||
コマコマ | 米林昇輝 | 講談社 | 2005年11月17日〜2006年3月17日 | 全3巻 | |||
サトラレneo | 佐藤マコト | 講談社 | 2006年4月21日〜2006年11月22日 | 全2巻 | |||
NARUTO‐ナルト‐35新たなる二人組!! | 岸本斉史 | 集英社 | 平成18年11月7日 | 1巻 | 将棋を指すシーンあり | ||
ハチワンダイバー | 柴田ヨクサル | 集英社 | 2006年12月24日〜2014年8月25日 | 全35巻 | |||
夕焼けの詩53 | 西岸良平 | 小学館 | 2007年4月1日 | 1巻 | 将棋関連漫画「縁台将棋」収録 | ||
甘い生活(32) ナマで大事件!? | 弓月 光 | 集英社 | 2007年5月23日 | 1巻 | 詰将棋を解く場面あり | 瑠璃の方舟 | 原作/夢枕 獏・作画/海埜ゆうこ | 集英社 | 2008年1月9日〜2008年7月9日 | 全2巻 |
3月のライオン | 羽海野チカ | 白泉社 | 2008年3月5日〜 | 1〜17巻 | |||
エム×ゼロ 8ねらわれた文化祭 | 叶 恭弘 | 集英社 | 2008年3月5日 | 1巻 | |||
女流棋士 石橋幸緒物語 〜サッちゃんの駒〜 | 自戦記/石橋幸緒・まんが/北崎 拓 | 小学館 | 2008年4月28日 | 全1巻 | |||
うちゅうの王 | 佐々木健 | 小学館 | 2008年6月2日 | 全1巻 | |||
近未来将棋バトルコミック! 風の棋士ショウ | 武村勇治 | 小学館 | 2008年11月2日 | 全1巻 | |||
名探偵パシリくん!2 | 雛祭わいん/うみたまこ | 講談社 | 2009年2月4日 | 1巻 | 将棋関連漫画「遺言騒ぎは将棋色」収録 | ||
妄想乙女通信G | 妄想☆乙女族 | 光文社 | 2009年4月10日 | 全1巻 | 将棋関連漫画「妄想ゲーム」収録 | BLコミックス | |
School Rumble Z | 小林 尽 | 講談社 | 2009年6月17日 | 全1巻 | 将棋関連漫画「THE GAME」収録 | ||
恋の詰め将棋 | 楢崎ねねこ | ジュネット | 2009年8月15日 | 全1巻 | BLコミックス | ||
コミック版 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 「勝負」に挑む者たち | NHK「プロフェッショナル」制作班 | イースト・プレス | 2009年12月22日 | 全1巻 | |||
僕の虜にしてあげよう | 西臣匡子 | 秋田書店 | 2009年12月30日 | 全1巻 | 将棋関連漫画「降参ボディ」収録 | ティーンズラブコミックス | |
神のみぞ知るセカイ8・9 | 若木民喜 | 小学館 | 2010年4月21日・2010年6月23日 | 2巻 | |||
王狩 | 青木幸子 | 講談社 | 2010年10月22日〜2011年11月22日 | 全3巻 | |||
ひらけ駒! | 南Q太 | 講談社 | 2011年3月23日〜2013年1月23日 | 全8巻 | |||
キス×アス | 堀 博昭 | ワニマガジン社 | 2011年3月30日 | 全1巻 | 将棋関連漫画「悪手」収録 | 成年コミックス | |
愛玩彼氏 | のもとあける | ジュネット | 2011年4月15日 | 全1巻 | BLコミックス | ||
ザンガード | 柴田ヨクサル | 集英社 | 2011年6月22日 | 全1巻 | 「ハチワンダイバー」番外編 | ||
地上はポケットの中の庭 | 田中 相 | 講談社 | 2011年7月7日 | 全1巻 | 将棋漫画「まばたきはそれから」収録 | ||
JOKER | 上杉可南子 | 双葉社 | 2011年7月16日〜2012年6月16日 | 全3巻 | |||
ただし二次元に限る | Noise | 茜新社 | 2011年9月10日 | 全1巻 | 将棋関連漫画「詰んデレ第1話」、「詰んデレ第2話」、「詰んデレ第3話」、「詰んデレ最終話」収録 | 成年コミックス | |
もうひとつの[ナニワ金融道] ナニワ銭道9 [ゼニ道・色即是空]篇 | 青木雄二プロダクション | 徳間書店 | 2011年11月15日 | 1巻 | 将棋関連漫画「第109話 銭磨かざれば光無し」から「第116話 寸鉄、銭を刺す」まで8話収録 | 『ナニワ銭道 仁義なきゼニ闘編』宝島社 2016年3月24日 1巻。収録 | |
BLOOD〜真剣師将人〜 | 落合裕介 | 少年画報社 | 2011年12月12日〜2012年5月7日 | 全2巻 | |||
ナリキン! | 鈴木大四郎 野月浩貴(監修) | 秋田書店 | 2012年9月20日〜2014年12月15日 | 全8巻 | |||
黒ネコ男子とドSな彼氏 | 楢崎ねねこ | ジュネット | 2013年6月15日 | 全1巻 | BLコミックス | ||
名探偵コナン80・85・89・90・98 | 青山剛昌 | 小学館 | 2013年7月23日・2014年12月23日・2016年4月20日・2016年8月23日・2020年4月20日 | 5巻 | |||
Don't Cry Zeffiro 笑え、ゼッフィーロ | Akira Yangiha | NEKOMADO | 2013年8月〜2014年3月 | 全2巻 | 英語版 | ||
ユキのいた街 | 八神 健 | 竹書房 | 2013年12月31日 | 全1巻 | 将棋漫画「天海の定跡」収録 | ||
淫ママ | かるま龍狼 | ワニマガジン社 | 2014年1月20日 | 全1巻 | 将棋関連漫画「長考の間」収録 | 成年コミックス | |
覚の駒 | 内富拓地 | 小学館 | 2014年2月23日〜2015年6月23日 | 全5巻 | |||
アップ・セット・ボーイズ ―明日葉高校将棋物語 | 柳葉あきら | 筑摩書房 | 2014年3月10日 | 全2巻 | |||
よん駒! | 作画/みやびあきの 原作/maa坊 | スクウェア・エニックス | 2014年5月24日 | 1巻 | |||
駒ひびき | 原作/むらさきゆきや・さがら総 作画/水鳥なや | KADOKAWA | 2014年6月9日〜2015年7月9日 | 全3巻 | |||
ナイトぼっち | 枩岡啓資 | 講談社 | 2014年8月8日〜2015年7月9日 | 全3巻 | |||
秘すれば花成り! | 福嶋ユッカ | 大都社 | 2014年10月8日 | 全1巻 | BLコミックス | 盤上の詰みと罰 | 松本 渚 | 双葉社 | 2014年11月10日〜2015年11月12日 | 全2巻 |
オレたち将棋ん族 エピソード1[2005−2009] | バトルロイヤル風間 | 双峰社 | 2015年8月21日 | 全1巻 | |||
3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代 | 漫画・西川秀明/原案監修・羽海野チカ | 白泉社 | 2015年3月28日〜2020年6月5日 | 全10巻 | |||
PRICE〜女流棋士飛翔伝 | [漫画]前鳥八代・[原作]maa坊 | 竹書房 | 2015年3月28日〜2015年11月30日 | 全3巻 | |||
或るアホウの一生 | トウテムポール | 竹書房 | 2015年3月28日〜2017年11月15日 | 1〜3巻 | 最終巻の4巻は電子書籍のみ | ||
盤上の詰みと罰 未収録本 | 松本 渚 | 出る杭は打たれても出る | 2015年11月15日 | 全1巻 | |||
将棋の渡辺くん | 伊奈めぐみ | 講談社 | 2015年12月9日〜 | 1〜7巻 | |||
ものの歩 | 池沢春人 | 集英社 | 2016年1月9日〜2016年9月7日 | 全5巻 | |||
りゅうおうのおしごと! | 原作/白鳥士郎・構成/カズキ・作画/こげたおこげ | スクウェア・エニックス | 2016年1月13日〜2019年8月9日 | 全10巻 | |||
オレたち将棋ん族 エピソード2[2010‐2012] | バトルロイヤル風間 | 双峰社 | 2016年3月12日 | 全1巻 | |||
絶対ムテキ少女 | まりお | ワニマガジン社 | 2016年8月30日 | 全1巻 | 将棋関連漫画「ワンサイドゲーム」収録 | 成年コミックス | |
あそびあそばせ(2) | 涼川りん | 白泉社 | 2016年9月5日 | 1巻 | 将棋関連漫画「命懸け」、「下半身からビーム」収録 | ||
紅井さんは今日も詰んでる。 | 原作・尾高純一/作画・野田大輔 | スクウェア・エニックス | 2016年9月24日〜2017年12月25日 | 全2巻 | |||
永遠の一手 ―2030年、コンピューター将棋に挑む― | 原作・伊藤智義/漫画・松島幸太朗 | 秋田書店 | 2017年1月15日 | 全2巻 | |||
将棋めし | 松本 渚 | KADOKAWA | 2017年1月23日〜2020年5月23日 | 全6巻 | |||
ワールドトリガー18・25 | 葦原大介 | 集英社 | 平成29年3月8日〜 | 2巻 | |||
弘兼憲史珠玉名作短編集 刑事の紋章編 | 弘兼憲史 | ぶんか社 | 2017年5月10日 | 全1巻 | 将棋漫画「あさきゆめみし」収録。 | ||
オレたち将棋ん族 エピソード3[2013‐2016.3] | バトルロイヤル風間 | 双峰社 | 2017年6月24日 | 全1巻 | |||
Pop Life | 南Q太 | 集英社 | 2017年6月24日〜2018年4月24日 | 全2巻 | 主人公の息子が奨励会員の漫画。 | ||
きみはぼくのおうさま 【初手】 | メコメータ 梅倉みか | ― | 2017年11月24日 | 全1巻 | |||
モミジの棋節 | 里庄真芳 | 集英社 | 2017年12月9日 | 全1巻 | |||
恋に煩い | 後藤悠希 | 一迅社 | 2018年2月1日 | 全1巻 | 将棋漫画「恋愛ウォーズ」収録 | 百合コミックス | |
今宵、好きな穴から | 雨山電信 | エンジェル出版 | 2018年3月17日 | 全1巻 | 将棋関連漫画「歩の青春」収録 | 成年コミックス | |
本能 | えいとまん | コアマガジン | 2018年4月13日 | 全1巻 | 将棋関連漫画「鬼手 爻‐コウ‐」、「鬼手‐オニノテ‐前編」、「鬼手‐オニノテ‐後編」収録 | 成年コミックス | |
新理系の人々 すごいぞ!日本の科学最前線 | よしたに | KADOKAWA | 2018年4月26日 | 全1巻 | 「現役名人に勝利した将棋AI『Ponanza』開発者 山本一成」収録。 | ||
この恋はツミなのか!? | 鳥島灰人 | 小学館 | 2018年7月4日 | 全1巻 | |||
浮気アクメ | 鳥莉蒸師 | ジーオーティー | 2018年7月14日 | 全1巻 | 将棋関連漫画「感想戦もよろしく!!」収録 | 成年コミックス | |
あおいと脱衣将棋 | 寺田ぬき | 寺田ぬき | 2018年7月14日 | 全1巻 | R18成人向け | ||
押しに弱い巨乳 | コアヤアコ | クロエ出版 | 2018年8月17日 | 全1巻 | 将棋関連漫画「かみのいって」収録 | 成年コミックス | |
紅葉の棋節 | 里庄真芳 | 集英社 | 2018年9月3日〜2018年11月7日 | 全2巻 | |||
リボーンの棋士 | 鍋倉夫 | 小学館 | 2018年10月3日〜2020年9月2日 | 全7巻 | |||
日本史探偵コナン アナザー [将棋編]命がけの棋譜 | 原作/青山剛昌・まんが/山ぎし栄一、斉藤むねお | 小学館 | 2018年10月29日 | 1巻 | 「名探偵コナン歴史まんが」全4巻中の1冊 | ||
将棋指す獣 | 原作・左藤真通/漫画・市丸いろは | 新潮社 | 2018年11月15日〜2020年6月15日 | 全4巻 | |||
ひらけ駒!return | 南Q太 | 講談社 | 2018年11月22日〜2019年10月23日 | 全2巻 | |||
ハーレムマンション | 成宮 亨 | ヒット出版社 | 2018年11月27日 | 全1巻 | 将棋関連漫画「種付けメイド食べ放題〜将棋編〜」収録 | 成年コミックス | |
駒音に魅せられて | UKOZ | ― | 2018年12月19日 | 全1巻 | |||
羽生善治 | まんが/金田達也・原作/三条和都 | 小学館 | 2019年1月16日 | 全1巻 | |||
ランウェイで笑って(9) | 猪ノ谷言葉 | 講談社 | 2019年2月20日 | 1巻 | |||
宗桂〜飛翔の譜 | 星野泰視 | リイド社 | 2019年3月19日〜2020年4月2日 | 全3巻 | |||
たべたいざかり | 高坂曇天 | ワニマガジン社 | 2019年4月20日 | 全1巻 | 将棋漫画「その玉…詰んでますよ?」収録 | 成年コミックス | |
夢を一つに | 原案/河合 剛・原作/北野枝理・作画/杉江保味 | ― | 2019年5月6日 | 全1巻 | |||
駒音に魅せられて・王 | UKOZ | ― | 2019年5月12日 | 全1巻 | |||
思春期ルネサンス!ダビデ君3 君がいた夏は | 黒木雄心 | 集英社 | 2019年6月9日 | 1巻 | 将棋関連漫画「一歩千金」収録 | ||
それでも歩は寄せてくる | 山本宗一朗 | 講談社 | 2019年7月4日〜2023年12月15日 | 全17巻 | |||
ふたりの太星 | 福田健太郎 | 集英社 | 2019年9月9日〜2020年1月9日 | 全3巻 | |||
永世乙女の戦い方 | くずしろ | 小学館 | 2019年10月5日〜 | 1〜12巻 | |||
スナオになれよ音無くん | コアヤアコ | 緊急発進 | 2019年12月30日 | 全1巻 | DOJIN R18 成人向け | ||
駒音に魅せられて・星 | UKOZ | ― | 2019年12月30日 | 全1巻 | |||
お姉さんと汗まみれ | ブラザーピエロ | クロエ出版 | 2020年2月21日 | 全1巻 | 将棋漫画「あなたも一緒に姫将棋」収録 | 成年コミックス | |
ひみつの甘やどり | Noise | ワニマガジン社 | 2020年3月20日 | 全1巻 | 将棋関連漫画「対局は夜まで続く」収録 | 成年コミックス | |
うつ病九段 | 原作‐先崎 学・漫画‐河井克夫 | 文藝春秋 | 2020年4月25日 | 全1巻 | |||
妻と僕の小規模な育児(2) | 福満しげゆき | 講談社 | 2020年7月8日 | 1巻 | 将棋関連漫画「将棋大会」、「将棋大会つづき」、「将棋大会の結果」収録 | ||
龍と苺 | 柳本光晴 | 小学館 | 2020年8月23日〜 | 1〜20巻 | |||
駒音に魅せられて・譜 | UKOZ | ― | 2020年9月28日 | 全1巻 | |||
僕とロボコ1・6 | 宮崎周平 | 集英社 | 2020年11月9日〜 | 2巻 | 将棋関連漫画収録 | ||
それは多分求愛 | 芽玖いろは | 海王社 | 2020年11月20日 | 全1巻 | 将棋関連漫画「それは多分求愛」収録。 | BLコミックス | |
山口恵梨子(えりりん)の女流棋士の日々 | 著者:さくらはな。・協力:山口恵梨子 | 竹書房 | 2020年12月3日〜 | 1〜3巻 | |||
駒々日和! | 松本 渚 | 出る杭は打たれても出る | 2020年12月20日 | 全1巻 | |||
将棋少年 | おおきぼん太 | 朝日新聞出版 | 2021年2月28日 | 全1巻 | |||
セントールの悩み(21) | 村山 慶 | 徳間書店 | 2021年4月1日 | 1巻 | 収録作中、将棋関連漫画あり | ||
文春将棋「読む将棋2021」 | 池澤龍太 | 文藝春秋 | 令和3年4月9日 | 全1巻 | 松本 渚「推ししか勝たん!〜観る将の生態〜」。さくらはな。「観る将の日々」。河井克夫「その後のうつ病九段−先崎学さんに訊く−」。収録。 | ||
転送者 皆川亮二短編集 | 皆川亮二 | 小学館 | 2021年4月17日 | 全1巻 | 将棋漫画「the Killng Pawn」収録。 | ||
トマトイプーのリコピン4 | 大石浩二 | 集英社 | 2021年4月30日 | 1巻 | 将棋漫画「矢倉の囲い」収録。 | ||
幼なじみ婚〜天才棋士は不器用なケダモノ!?〜 | 金森ケイタ | リブレ | 令和3年7月22日〜令和4年6月22日 | 全3巻 | |||
高校生家族4 二学期の襲来 | 仲間りょう | 集英社 | 令和3年11月9日 | 1巻 | |||
こんなレベルの低い将棋見たことがない!4 | 安藤たかゆき | ― | 2021年12月17日 | 1巻 | 3巻までは電子書籍なので対象外。 | ||
駒音に魅せられて・C99無料配布冊子 | UKOZ | ― | 2021年12月31日 | 全1巻 | |||
文春将棋「読む将棋2022」 | 池澤龍太 | 文藝春秋 | 2022年5月18日 | 全1巻 | 将棋漫画、松本渚「盤記者! 番外編」収録。 | ||
花四段といっしょ | 増村十七 | 朝日新聞出版 | 2022年6月30日〜 | 1〜5巻 | |||
盤上の向日葵 | 著者:雨群/原作:柚月裕子 | KADOKAWA | 令和5年3月3日〜 | 1〜2巻 | |||
バンオウ―盤王― | 綿引智也・春夏冬画楽 | 集英社 | 令和5年4月9日〜令和6年7月9日 | 全8巻 | 駒音に魅せられて・対 | UKOZ | ― | 令和5年5月5日 | 全1巻 |
ピース イン ハンド | 聖 千秋 | 集英社クリエイティブ | 令和5年7月30日〜 | 1〜2巻 | |||
駒音に魅せられて 夏の陣 | UKOZ | ― | 令和5年8月13日 | 全1巻 | |||
無冠の棋士、幼女に転生する | うほごりくん(原作)・okama(漫画) | 秋田書店 | 令和5年12月10日〜 | 1〜3巻 | |||
駒音に魅せられて・陣 其ノ一 | UKOZ | ― | 令和5年12月31日 | 全1巻 | |||
性の悦び先生 | keso | メディアックス | 令和6年4月10日 | 全1巻 | 将棋関連漫画「まんぐり指導対局」収録。 | 成年コミック | |
盤上のオリオン | 新川直司 | 講談社 | 令和6年4月17日〜 | 1〜5巻 | |||
目の前の神様 | 久野田ショウ | 集英社 | 令6和年5月7日〜 | 1〜3巻 | |||
駒音に魅せられて・改訂版 | UKOZ | ― | 令和6年5月26日 | 全1巻 | |||
駒音に魅せられて・陣 其ノ二 | UKOZ | ― | 令和6年8月12日 | 全1巻 | |||
ラブフォーティ | 原作/華鳥ジロー・漫画/伊藤星一 | 講談社 | 令和6年8月16日 | 1巻〜3巻 | |||
盤記者! | 松本 渚 | 出る杭は打たれても出る | 令和6年11月17日 | 全1巻 | |||
血戦将棋谷 | 鈴木清治 | 太平洋文庫 | 記載なし | 全1巻 | |||
囲の王 試し読み小冊子 | おちR | ― | ― | 全1巻 |
二次創作漫画は除外。
英語版 |
---|
書名 | 著者 | 発行所 | コミックス発行日 | 巻数 | 将棋漫画収録内容 | 本欄での複数収録本 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
When Will Ayumu Make His Move? 1 | Soichiro Yamamoto | Kodansha USA Publishing | 2021年9月頃〜 | 1〜 | 英語版 |
台湾版 |
---|
書名 | 著者 | 発行所 | コミックス発行日 | 巻数 | 将棋漫画収録内容 | 本欄での複数収録本 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
月下棋士 | 能條純一 | 時報文化出版 | 1998年3月27日〜2001年11月7日 | 全32巻 | 台湾版。日本版との比較あり。 | ||
365歩的棋王!!! | 西条真二 | 長鴻出版社 | 2002年11月〜2003年6月 | 全4巻 | 台湾版。 | ||
棋神傳 | 津島直人 | 尖端出版 | 2005年5月〜2005年12月 | 全4巻 | 台湾版。 | ||
棋靈少女 | かとりまさる・安藤慈朗 | 東立出版社 | 2006年2月〜2008年11月 | 全8巻 | 台湾版。日本版との比較あり。 | ||
將棋之子 | 原作・大崎善生/作者・菊地昭夫 | 長鴻出版社 | 2006年8月〜2007年1月 | 全3巻 | 台湾版。 | ||
棋魂一手! | 村川和宏 | 青文出版社 | 2008年6月10日〜2009年6月25日 | 全3巻 | 台湾版。 | ||
愛玩男友 | のもとあける | 菁點工作室 | 2011年5月 | 全1巻 | 台湾版。BLコミックス。 | ||
成為我的愛奴 | 西臣匡子 | 長鴻出版社 | 2011年7月 | 全1巻 | 台湾版。 | ||
JOKER―我的同居小鬼 | 上杉可南子 | 長鴻出版社 | 2012年6月〜2014年4月 | 全3巻 | 台湾版。 | ||
即使如此舊歩歩進逼 | 山本宗一朗 | 東立出版社 | 2021年3月30日〜 | 1〜 | 台湾版。 |