博文館
圍碁と將棊 大橋又太郎博文館明治30年6月29日
將棊絶妙 上下 六代伊藤宗看博文館明治34年7月14日
將棊明玉 上下 十代大橋宗桂博文館明治34年7月14日
將棊粋金 大橋宗英博文館明治34年7月14日
將棊奇戰 上下 大橋宗英博文館明治34年7月14日
將棊極妙 上下 桑原君仲博文館明治34年7月14日
將棊妙手 上下 九代大橋宗桂博文館明治34年7月14日
將棊早學 上下 大橋宗桂博文館明治34年7月14日
將棊軌範 上下 大橋英俊博文館明治34年7月14日
將棊輝光 上下 大橋宗英博文館明治34年7月14日
將棊手鑑 上中下 八代伊藤宗印博文館明治34年7月14日
新撰詰将棊百番 須藤三重郎博文館明治43年12月28日
將棋作戰學 土居市太郎博文館昭和10年9月14日
將棋の指し方 菅谷北斗星・大崎熊雄博文館昭和10年9月24日
新撰詰將棋 塚田正夫博文館昭和12年6月1日
將棋の急所…駒落篇… 花田長太郎博文館昭和12年12月28日
將棋の急所…平手篇… 花田長太郎博文館昭和13年4月30日
初心詰將棋讀本 土居市太郎博文館昭和13年8月6日
近代詰將棋讀本 土居市太郎博文館昭和13年8月25日
將棋精妙 花田長太郎博文館昭和14年7月25日
將棋圖巧 花田長太郎博文館昭和14年7月25日
古今名局詳解 寶暦より明治 土居市太郎博文館昭和14年7月25日
古今名局詳解 享保中心篇 土居市太郎博文館昭和14年7月25日
古今名局詳解 近代中心篇 土居市太郎博文館昭和14年7月25日
開戰の時期 梶 一郎博文館昭和14年7月25日
棋道半世紀 關根金次郎博文館昭和15年2月10日
初學から初段まで 將棋入門 建部和歌夫博文館昭和15年2月20日
最新角落講義 小泉兼吉博文館昭和15年4月28日
將棋實戰記(修業篇) 土居市太郎博文館昭和15年7月25日
將棋嵌手讀本 土居市太郎博文館昭和15年7月25日
將棋奇襲作戰讀本 土居市太郎博文館昭和16年2月12日
將棋力戰法 神田辰之助博文館昭和16年2月14日
將棋の急所…實戰篇… 花田長太郎博文館昭和16年5月25日
將棋六・七段戰熱血譜 土居市太郎博文館昭和17年1月14日
將棋八段戰熱血譜 土居市太郎博文館昭和17年2月6日
初等將棋讀本 土居市太郎博文館昭和17年8月20日
將棋相掛戰の研究 金子金五郎博文館昭和17年11月15日
木村義雄全集修業篇第一巻 木村義雄博文館昭和18年8月25日
木村義雄全集修業篇第二巻 木村義雄博文館昭和18年9月15日
木村義雄全集修業篇第三巻 木村義雄博文館昭和19年4月10日
古今将棋手合 小野五平・溝呂木光治博文館清水孝晏による復刻版



発行所別索引へ

トップページへ