象戯圖式

象戯圖式

著者:二代大橋宗古
序:寛永13年7月24日
発行所:―
発行日:―
ページ数:
定価:―

将棋治式三ヶ条

将棋治式三ヶ条

●行き所のない駒 ●二歩 ●打ち歩詰め ●王手の千日手 ●千日手

▲如此サカ馬に入時ユキ所ナキ馬アイニ打事ナカレ

▲如此二歩打事ナカレ

▲如此打歩ニテツムル事ナカレ

▲此馬クミヲ千日手ト申三度仕テ後ハシカケノ方ヨリサシカユルヘキナリ

▲如此歩ヲナル時
●カコヒニ歩ヲ打
▲ナリ歩ノアトニ歩打
●歩ニテナリ歩トル
▲歩ニテ歩ヲトリナル
●又カコヒニ歩ヲ打
同手三度仕後ハシカケノ方ヨリサシカユヘキナリ

 本書で初めて将棋の禁じ手が明文化された。
 一般的に「将棋治式三ヶ条」と言われるが、
「行き所のない駒、二歩、打歩詰、連続王手
の千日手、千日手」の五ヶ条である。


 【索引】
 著者:二代大橋宗古
 発行所:―
 ジャンル:

発行年別索引へ

トップページへ